体験・見学

体験・見学は随時受け付けております。
練習日・時間・場所をご確認いただきお問い合わせください。
ぜひお気軽にご参加ください!
- 費用:
- 無料
- 持ち物:
- 運動できる服装、飲み物
身長体重等を事前にお知らせ頂ければ柔道着貸し出し致します。
(用意できない場合もございます) - 所要時間
- 練習時間
【体験・見学は、お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください】
お電話によるお問い合わせ
0561-38-8830
(火祝、土日午後、その他連休等休み)
フォームによるお問い合わせ
加入費用

・小学生は月額1,000円×6ヶ月分を年2回(前期4月・後期10月)教室の運営費※としてお願いしています。※施設の照明代等
・中学生は年額2,000円を教室の運営費としてお願いしています。
・就学前児童・高大生・一般他生徒は原則無料とし、必要時徴収に応じて納めて頂きます。
・大会参加費等は別にこれをお納め頂きます。
※大会出場の為に全日本柔道連盟に登録(有料)する必要があります。
http://www.judo.or.jp/
aboutus/touroku
・スポーツ保険料は別途お支払いお願いします(途中加入は+手数料)。
- スポーツ保険:
- 必ずご加入頂きます。年度途中の加入でもスポーツ保険については1年分支払う必要があります。
手数料については年度初めの登録時は柔志館負担ですが、途中加入の場合加入者にご負担いただきます。
通常練習日※変更等は要確認
月曜日 | |
---|---|
火曜日 | 東郷中柔道場19:00-20:45頃 |
水曜日 | |
木曜日 | 東郷中柔道場19:00-20:45頃 |
金曜日 | |
土曜日 | 東郷中柔道場18:30-20:45頃 |
日曜日 | - |
※施設の都合や祝日等で変更したり、大会前日は名刑柔道場での調整練習を行う等の変更がある場合があります。
費用
・入会金:無し
小学生 | 月額1,000円 |
---|---|
中学生 | 年額2,000円 |
就学前児童・高大学生・他一般 | 無し※必要時にはご協力願います。 |
大会参加費用 | 参加者は都度お支払い願います。 |
合宿・行事等 | 参加者は必要に応じ協力願います。 |
全柔連登録費用 (年1回) |
小学1100円 中学1800円(H30) |
※ご不明な点はお問い合わせください。
柔道着について

練習用の柔道着は、柔道着でサイズが合っていればOKです。
すぐに用意できなければ、可能な限りクラブの仲間に声をかけて手配します。※できない場合もあります。
メーカーブランドは自由ですが、大会は規格に沿った胴着が必要ですので、購入の際はご留意ください。
年に1~2回トーヨーさんが出張販売に来ます(団体割引)
代表までお声かけいただければ注文は随時可能です(団体割引)
最初はわからないと思いますので、ぜひご相談ください。
不明な点はお気軽にお尋ねください。
- 作成中
- ...
よくあるご質問

質問&回答
質問:何歳から加入できますか?
回答:何歳からでもOKです。就学前児童は小学生以上の練習メニューを離れることがあります。その際は柔道の動きを取り入れた遊びや運動したりが中心になります。特に初めは胴着に慣れなかったりしますので、保護者同伴をお願いします。また、低学年児童についても体調変化等見逃さないよう、できるだけ保護者には見学付き添いをお願いしています。
質問:運動に自信がないけど大丈夫ですか?
回答:大丈夫です。大切なことはやってみること、続けてみることです。気づいたら出来るようになっています。最初はみんな不安ですが、仲間と一緒にやっています。
質問:引っ越しにより他道場より移籍は可能ですか?
回答:引っ越しに限らず移籍の際はご相談ください。また出稽古等もご相談ください。
質問:合宿や大会参加は任意ですか?
回答:任意です。大会によっては団体戦メンバーや習熟度によって選抜することがあります。
質問:保護者が関わる役割がありますか?
回答:東郷柔志館はボランティアで運営しています。施設の鍵当番等のご協力をお願いしています(お茶当番みたいなのはありません)。
詳しくはおたずねください。
- 指導者より:
- 柔道・柔志館を通じて芯の強い人間に成長していくことを楽しみにしています!
作成中
【ご質問やお問い合わせは、お電話またはお問い合わせフォームよりお申し込みください】
お電話によるお問い合わせ
0561-38-8830
(火祝、土日午後、その他連休等休み)